プロフィール
HN:
赤澤 舞
性別:
女性
職業:
飲食店店員
趣味:
お菓子作ったりピアノ弾いたり本読んだり絵描いたり
自己紹介:
東京・神奈川・埼玉あたりでちょこまか歌 を歌っております。
一応声種はソプラノらしいですが、自分は あんまりこだわってません(笑) 要望があればメッツォもアルトもやりま すヽ(^。^)丿
音楽とお酒と猫を愛してます(*´▽`*) 美味しいものには目がありません。
レトロゲームや特撮も好物です。
ヴァイオリンは好きだけど弾けませんorz
一応声種はソプラノらしいですが、自分は あんまりこだわってません(笑) 要望があればメッツォもアルトもやりま すヽ(^。^)丿
音楽とお酒と猫を愛してます(*´▽`*) 美味しいものには目がありません。
レトロゲームや特撮も好物です。
ヴァイオリンは好きだけど弾けませんorz
最新記事
(07/10)
(02/28)
(01/11)
(09/20)
(09/12)
P R
2020/09/12 (Sat)
こんにちは!
普段、聖書の研究や音楽の記事を書いているこのブログですが、今日は少し趣向の違う記事です。
今回のコロナ禍で、ピンチになっている友人がいるのでご紹介させてください。
『猫カフェ』という業種に就いている友人です。
外国の方にはあまり馴染みがない方もおられるかもしれませんが、猫カフェというのは読んで字の如く『猫の居るカフェ』です。飲み物や軽食を楽しみつつ店内にいる猫を眺めて和んだり、猫様の気が向いたら撫でたりできるお店です。
私が3歳の頃から現在に至るまで変わらぬ付き合いをしてくれている幼なじみが、この猫カフェで正社員をしています。
日本の東京都・新宿にある『きゃりこ』というお店で、緊急事態宣言前には有名番組で取材されていたくらい人気のお店でした。
しかしただでさえ家賃の高い新宿で、客層の大部分が外国人観光客だったこともあり、お店の経営が非常に厳しいものとなって閉店せざるを得なくなってしまいました。
そこで、新宿から離れて地価の安い新たな土地へ移転する資金をクラウドファンディングで募ることにしたそうです。
詳しくは↓
https://camp-fire.jp/projects/view/313614
ここの猫ちゃんたちは子猫のときにこのお店に来ていて、こまめなケアをされて育ちました。残念なことに悪徳な猫カフェもある中で、猫たちにとても愛情を持ってケアをしている貴重なお店です。
なので、個人的にも友人的にも無くなって欲しくありません。
もしお心に留まりましたら、どうかこの支援を拡散して頂けますでしょうか。
そしてもし、猫がお好きで、『きゃりこ』の猫ちゃんたちに会ってみたいなーという方は、ご協力いただけますと大変にありがたいです。
https://camp-fire.jp/projects/view/313614

↑
私の手にもたれて眠る『きゃりこ』の猫ちゃん
普段、聖書の研究や音楽の記事を書いているこのブログですが、今日は少し趣向の違う記事です。
今回のコロナ禍で、ピンチになっている友人がいるのでご紹介させてください。
『猫カフェ』という業種に就いている友人です。
外国の方にはあまり馴染みがない方もおられるかもしれませんが、猫カフェというのは読んで字の如く『猫の居るカフェ』です。飲み物や軽食を楽しみつつ店内にいる猫を眺めて和んだり、猫様の気が向いたら撫でたりできるお店です。
私が3歳の頃から現在に至るまで変わらぬ付き合いをしてくれている幼なじみが、この猫カフェで正社員をしています。
日本の東京都・新宿にある『きゃりこ』というお店で、緊急事態宣言前には有名番組で取材されていたくらい人気のお店でした。
しかしただでさえ家賃の高い新宿で、客層の大部分が外国人観光客だったこともあり、お店の経営が非常に厳しいものとなって閉店せざるを得なくなってしまいました。
そこで、新宿から離れて地価の安い新たな土地へ移転する資金をクラウドファンディングで募ることにしたそうです。
詳しくは↓
https://camp-fire.jp/projects/view/313614
ここの猫ちゃんたちは子猫のときにこのお店に来ていて、こまめなケアをされて育ちました。残念なことに悪徳な猫カフェもある中で、猫たちにとても愛情を持ってケアをしている貴重なお店です。
なので、個人的にも友人的にも無くなって欲しくありません。
もしお心に留まりましたら、どうかこの支援を拡散して頂けますでしょうか。
そしてもし、猫がお好きで、『きゃりこ』の猫ちゃんたちに会ってみたいなーという方は、ご協力いただけますと大変にありがたいです。
https://camp-fire.jp/projects/view/313614
↑
私の手にもたれて眠る『きゃりこ』の猫ちゃん
PR
2014/09/08 (Mon)
どうもこんにちは。
またお久しぶりなブログです(^_^;)
すこし間が空いたうちに、誕生日が過ぎてしまいました。27歳です。アナゴさんと同じ歳です。
その事実を受け入れることがしばらく出来なくて、ここしばらく凹んでいたのですが、ようやく立ち直りました。
御祝い下さった方々、本当にありがとうございます。
さて、27歳とはなかなか因果な年齢だなぁとここ最近思うのです。同じアラサーでも26歳とはニュアンスが全然違うなぁ、と。
まだまだやんちゃしたい気持ちもあり、でも落ち着きを求めそうになったり。
難しいお年頃です。(爆)
あ、歌はもっともっと上手くなりたいのでまだまだ精進します。
その生かし方をどうするか、ということですね。私は誰のために歌いたいんだろう、って思うんです。
これまで、私は自分のために歌っておりました。普段の自分がネガティブで自己嫌悪の塊だから、舞台に出たときだけ違う人間になれたみたいで、それが嬉しかったんです。
でも最近、前よりは落ち込む時間も減ったし自暴自棄になることも少なくなったかな、と感じています。これって歌が私にくれた効果なんだろうと思うのです。
悩み事も、自分のネガティブのために悩むというよりは役柄や発声のことだったりします。
本当に、『楽に寄す』の歌詞のままですね。歌はいろんなものを私にくれました。
それをどうやって返そうか、最近はそれを考えています。
ぶっちゃけた話、私はド不器用だし技術もまだまだなので出来ることは少ないのかもしれません。
自分より上手い人は星の数ほどおりますし、先輩・同期・後輩の方々は次々雲の上の人になっていきます。そんな方々の功績のような、素晴らしいものは私には到底残せません。
でも、歌い続けることによって、もしかして昔の私のように学校嫌いでコンプレックスの塊で愚痴っぽくてコミュ障な人が、歌を聴いて少し元気になるかもしれまない。もしかして歌を好きになったのをきっかけに少し前向きになれるかもしれない。
できるならそのきっかけを少しでもいっぱい作りたいと、最近、そう思います。
私は大学の教育学を挫折してしまったので、学校以外でそういうことができたらな。
今、そのための勉強をしています。頑張って資格を取って、そして歌も演技ももっと上手くなって、心があまり強くない人のちょっとした助けになれたらな。
それで歌を好きになってくれた人が、でっかい劇場に足を運んでくれたらしめたもんです。
新しい、私の目標。
27歳、まだまだ学ぶことはわんさかありますね。頑張ります。
またお久しぶりなブログです(^_^;)
すこし間が空いたうちに、誕生日が過ぎてしまいました。27歳です。アナゴさんと同じ歳です。
その事実を受け入れることがしばらく出来なくて、ここしばらく凹んでいたのですが、ようやく立ち直りました。
御祝い下さった方々、本当にありがとうございます。
さて、27歳とはなかなか因果な年齢だなぁとここ最近思うのです。同じアラサーでも26歳とはニュアンスが全然違うなぁ、と。
まだまだやんちゃしたい気持ちもあり、でも落ち着きを求めそうになったり。
難しいお年頃です。(爆)
あ、歌はもっともっと上手くなりたいのでまだまだ精進します。
その生かし方をどうするか、ということですね。私は誰のために歌いたいんだろう、って思うんです。
これまで、私は自分のために歌っておりました。普段の自分がネガティブで自己嫌悪の塊だから、舞台に出たときだけ違う人間になれたみたいで、それが嬉しかったんです。
でも最近、前よりは落ち込む時間も減ったし自暴自棄になることも少なくなったかな、と感じています。これって歌が私にくれた効果なんだろうと思うのです。
悩み事も、自分のネガティブのために悩むというよりは役柄や発声のことだったりします。
本当に、『楽に寄す』の歌詞のままですね。歌はいろんなものを私にくれました。
それをどうやって返そうか、最近はそれを考えています。
ぶっちゃけた話、私はド不器用だし技術もまだまだなので出来ることは少ないのかもしれません。
自分より上手い人は星の数ほどおりますし、先輩・同期・後輩の方々は次々雲の上の人になっていきます。そんな方々の功績のような、素晴らしいものは私には到底残せません。
でも、歌い続けることによって、もしかして昔の私のように学校嫌いでコンプレックスの塊で愚痴っぽくてコミュ障な人が、歌を聴いて少し元気になるかもしれまない。もしかして歌を好きになったのをきっかけに少し前向きになれるかもしれない。
できるならそのきっかけを少しでもいっぱい作りたいと、最近、そう思います。
私は大学の教育学を挫折してしまったので、学校以外でそういうことができたらな。
今、そのための勉強をしています。頑張って資格を取って、そして歌も演技ももっと上手くなって、心があまり強くない人のちょっとした助けになれたらな。
それで歌を好きになってくれた人が、でっかい劇場に足を運んでくれたらしめたもんです。
新しい、私の目標。
27歳、まだまだ学ぶことはわんさかありますね。頑張ります。
2014/04/01 (Tue)
皆様ごきげんよう。
毎年エイプリルフールはスルーしているのですが、ちょっとまた起源が気になったので調べてみました。
諸説あったのですが、なかなか興味深かったのをひとつ。(Wikipediaより)
昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用しました。
これに反発した人々が、4月1日を「嘘の新年」とし、馬鹿騒ぎをはじめます。しかし、シャルル9世はこの事態に対して非常に憤慨し、町で「嘘の新年」を祝っていた人々を逮捕し、片っ端から処刑してしまいます。処刑された人々の中には、まだ13歳だった少女までもが含まれていました。フランスの人々は、この事件に非常にショックを受け、フランス王への抗議と、この事件を忘れないために、その後も毎年4月1日になると盛大に「嘘の新年」を祝うようになっていきました。これがエイプリルフールの始まりだという説です。
そして13歳という若さで処刑された少女への哀悼の意を表して、1564年から13年ごとに「嘘の嘘の新年」を祝い、その日を一日中全く嘘をついてはいけない日とするという風習も生まれたそうです。その後、エイプリルフールは世界中に広まり、ポピュラーとなりましたが、「嘘の嘘の新年」は次第に人々の記憶から消えていったといいます。
別の説では、
インドで悟りの修行は、春分から3月末まで行われていたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もあるらしいです。
そんなエイプリルフールですが、日本全国今日から増税ですねぇ…( ;∀;)
実はそれも国をあげてのエイプリルフールでした!…ってなって欲しかった…orz
毎年エイプリルフールはスルーしているのですが、ちょっとまた起源が気になったので調べてみました。
諸説あったのですが、なかなか興味深かったのをひとつ。(Wikipediaより)
昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用しました。
これに反発した人々が、4月1日を「嘘の新年」とし、馬鹿騒ぎをはじめます。しかし、シャルル9世はこの事態に対して非常に憤慨し、町で「嘘の新年」を祝っていた人々を逮捕し、片っ端から処刑してしまいます。処刑された人々の中には、まだ13歳だった少女までもが含まれていました。フランスの人々は、この事件に非常にショックを受け、フランス王への抗議と、この事件を忘れないために、その後も毎年4月1日になると盛大に「嘘の新年」を祝うようになっていきました。これがエイプリルフールの始まりだという説です。
そして13歳という若さで処刑された少女への哀悼の意を表して、1564年から13年ごとに「嘘の嘘の新年」を祝い、その日を一日中全く嘘をついてはいけない日とするという風習も生まれたそうです。その後、エイプリルフールは世界中に広まり、ポピュラーとなりましたが、「嘘の嘘の新年」は次第に人々の記憶から消えていったといいます。
別の説では、
インドで悟りの修行は、春分から3月末まで行われていたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もあるらしいです。
そんなエイプリルフールですが、日本全国今日から増税ですねぇ…( ;∀;)
実はそれも国をあげてのエイプリルフールでした!…ってなって欲しかった…orz
2014/03/05 (Wed)
こんにちは!
最近の私ですが、ダンスのお稽古と心理学のお勉強をしています。
ダンスは、なかなか毎週通うことができてないのですが……(^_^;)
でも、歌うときに使うであろう筋肉や重心のことや、バランスのことなど、絶対に舞台で使うものがたくさん学べて、とてもためになります。
しかしながら、どこにも寄りかからずに片足で爪先立ちしてバランス保ったまま片足上げる…ってシロートにはとてもキツいです!(笑)
でも楽しいですよ!!(笑)
心理学は、舞台で出会った先生にご指導頂いているのですがこちらもとてもとても面白いです!
舞台でも、バイトの接客業でも使えるし、作品のキャラクター研究のためにもなるな、と思います。
そしてこれから先を生きていくためにも、必ず役に立つだろうと思います。私のようなネガティブ人間はとくに(^_^;)
大学で単位とるために取った心理学の講義は何だったんだろう、とこの講座受けたら思いますね。
あ、もちろん歌もちゃんと頑張ってますよ!!
えー、ここで春の演奏会のお知らせです。
今年は花粉も少ないとの噂ですし、春のうららを満喫しに是非是非いらしてくださいませ!
○コーラス・インフィニ☆公演
―Pleiades― プレアデス vol.2
3月22日(土) 18:00開場 18:30開演
全席自由 1000円
ルネこだいら中ホール
(西武新宿線「小平駅」南口 徒歩3分)

フランス宗教曲
メリー・ポピンズのメドレー
信長貴富作曲 女声合唱とピアノのための『初心のうた』(全曲)
などを演奏します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
○オペレッタ座
アルテリーベ コンサート
3月25日(火)
http://www.alteliebetokyo.com/
ミュージックレストラン アルテリーベ
(JR山手線「新橋駅」日比谷口
地下鉄銀座線「新橋駅」8番出口
都営地下鉄三田線「内幸町駅」A1出口)
【第1ステージ】 18:30~19:00
【第2ステージ】 19:30~20:00
【第3ステージ】 20:30~21:00
【第4ステージ】 21:30~22:00
音楽料お一人様 1500円
(時間による入れ替え等はございません)
オペレッタアリアなどを演奏します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
春のうららの のほほんコンサート

4月20日(日)
14時45分開場 15時開演
入場無料
会場: 大倉山記念館ホール
(東急東横線 大倉山駅より徒歩7分)
アリアやら歌曲やら重唱やら、なんでもアリの春のコンサート…らしいです(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ではでは、まだ寒いのでお身体にお気をつけて皆さまお過ごしください!
(*´∀`)♪
こんにちは!
最近の私ですが、ダンスのお稽古と心理学のお勉強をしています。
ダンスは、なかなか毎週通うことができてないのですが……(^_^;)
でも、歌うときに使うであろう筋肉や重心のことや、バランスのことなど、絶対に舞台で使うものがたくさん学べて、とてもためになります。
しかしながら、どこにも寄りかからずに片足で爪先立ちしてバランス保ったまま片足上げる…ってシロートにはとてもキツいです!(笑)
でも楽しいですよ!!(笑)
心理学は、舞台で出会った先生にご指導頂いているのですがこちらもとてもとても面白いです!
舞台でも、バイトの接客業でも使えるし、作品のキャラクター研究のためにもなるな、と思います。
そしてこれから先を生きていくためにも、必ず役に立つだろうと思います。私のようなネガティブ人間はとくに(^_^;)
大学で単位とるために取った心理学の講義は何だったんだろう、とこの講座受けたら思いますね。
あ、もちろん歌もちゃんと頑張ってますよ!!
えー、ここで春の演奏会のお知らせです。
今年は花粉も少ないとの噂ですし、春のうららを満喫しに是非是非いらしてくださいませ!
○コーラス・インフィニ☆公演
―Pleiades― プレアデス vol.2
3月22日(土) 18:00開場 18:30開演
全席自由 1000円
ルネこだいら中ホール
(西武新宿線「小平駅」南口 徒歩3分)
フランス宗教曲
メリー・ポピンズのメドレー
信長貴富作曲 女声合唱とピアノのための『初心のうた』(全曲)
などを演奏します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
○オペレッタ座
アルテリーベ コンサート
3月25日(火)
http://www.alteliebetokyo.com/
ミュージックレストラン アルテリーベ
(JR山手線「新橋駅」日比谷口
地下鉄銀座線「新橋駅」8番出口
都営地下鉄三田線「内幸町駅」A1出口)
【第1ステージ】 18:30~19:00
【第2ステージ】 19:30~20:00
【第3ステージ】 20:30~21:00
【第4ステージ】 21:30~22:00
音楽料お一人様 1500円
(時間による入れ替え等はございません)
オペレッタアリアなどを演奏します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
春のうららの のほほんコンサート
4月20日(日)
14時45分開場 15時開演
入場無料
会場: 大倉山記念館ホール
(東急東横線 大倉山駅より徒歩7分)
アリアやら歌曲やら重唱やら、なんでもアリの春のコンサート…らしいです(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ではでは、まだ寒いのでお身体にお気をつけて皆さまお過ごしください!
(*´∀`)♪