忍者ブログ
音楽とお酒と歴史探索が趣味です。色々書きなぐってます。
カテゴリー
* 未選択(2) * オペラ(12) * 神話・歴史(30) * 音楽(5) * 雑記(4) * 食・お酒(1)
  プロフィール
HN:
赤澤 舞
性別:
女性
職業:
飲食店店員
趣味:
お菓子作ったりピアノ弾いたり本読んだり絵描いたり
自己紹介:
東京・神奈川・埼玉あたりでちょこまか歌 を歌っております。

一応声種はソプラノらしいですが、自分は あんまりこだわってません(笑) 要望があればメッツォもアルトもやりま すヽ(^。^)丿

音楽とお酒と猫を愛してます(*´▽`*) 美味しいものには目がありません。

レトロゲームや特撮も好物です。

ヴァイオリンは好きだけど弾けませんorz
  P R
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
2025/05/14 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/03/12 (Wed)
どうもこんばんは。

ちょっと久しぶりに『千と千尋の神隠し』の主題歌「いつも何度でも」を聴く機会があって、ていうか歌う機会があって、改めて詩を読んだらなんかとてもズッシリきました。


それから2日間ずっと頭の中リピートしています。
ちょっと全文見てみてくださいましな。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心躍る 夢を見たい

かなしみは 数えきれないけれど
その向こうできっと あなたに会える

繰り返すあやまちの そのたび ひとは
ただ青い空の 青さを知る
果てしなく 道は続いて見えるけれど
この両手は 光を抱ける



さよならのときの 静かな胸
ゼロになるからだが 耳をすませる

生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ

*
la la lan lan la lan la-la-la-la
lan lan la lan la-la-la-la
lan lan la la lan la la
la lan la-la-la-la lan

o ho ho ho ho ho ho-ho-ho-ho
lun lun lu lu-lu-lu-lu-lu-lu
lu-lu-lu-lu lun lu lu lu lun
lu lu lu___________






呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも何度でも 夢を描こう

かなしみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう

閉じていく思い出の そのなかにいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される



はじまりの朝の 静かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ

海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに みつけられたから


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


久しぶりに聴いて、なんか考えてしまったのですよ
そして今日の日を迎えたわけで

いや勿論震災の10年前に作られた曲だし、そういうつもりで作られた歌じゃないのだけど


でも、色々思うことがありました。

私はあの日あの街で、通りすがりに出会って別に縁もゆかりもなかったけど印象に残ってて忘れたくないひとがいたのに、3年経って、その人の姿がおぼろげにしか思い出せなくなっていたのに気付いて愕然としたのです

普通の生活に戻って、3年も経てばあのときの気持ちなんていとも簡単に忘れてしまう。
まだ、不遇な生活を送ってる人が山程いるのに。なんて罰当たりな、とは思うけど、忘れていくのは止められない。
私も、新しく覚えなきゃいけないことがいっぱいあって、そっちばっかりに心をあげるわけにはいかない。
でも、事細かに覚えてなくても、痛みとしては残り続ける。





自分に出来る一番のことは、忘れないことなのかな、とも思ったりもするけれど

きっと、この堂々巡りの思考は生きてる限りずっと続くんだろうなぁ。


「輝くものがいつもここにある」
って、向こうの人が故郷に立って思えたら、それが復興したと言えるときだと思うなあ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *